威尼斯赌博游戏_澳门威尼斯赌场

图片

グローバルナビゲーションへ

本文へ

ローカルナビゲーションへ

フッターへ


副専攻


多様化する現代社会において活躍する人材となるために、学際的な学びの重要性が注目されています。このようなニーズに応えるために、本学では、学部?学科の枠を越えて学ぶ「副専攻」制度を設けています。「副専攻」とは、「主たる専攻=所属する学部」以外の特定分野の科目を規定の単位数以上修得した学生に対して、その勉学の認証を付与する制度です。
副専攻を修了した学生は、卒業時に学位記を授与されるとともに、「副専攻修了書」も授与されます。
副専攻は、それを取得しようとする学生が自ら勉学の意欲をもって取得できるものです。全員に課せられたものではありませんが、これからの社会で活躍していくために多くの学生の皆さんの積極的なチャレンジに期待しています。

副専攻の種類等について

H&BCマネジメント副専攻

<主催学部?学科>
薬学部?薬科学科
<受講対象学生>
全学部生
<意義>
本副専攻は、主として医薬情報担当者、登録販売者、その他、人の健康に関与する企業などへの就職を考えている学生を対象に、必要な基礎知識?技能?態度の習得を目指します。具体的には、大手製薬企業、病院、薬局、ドラッグストアなどの人事担当者が学生に求める、知識、コミュニケーション力などの修得を目的としている。

経済学副専攻

<主催学部?学科>
経済学部?経済学科
<受講対象学生>
経済学部を除く全学部
<意義>
経済学部以外の学生が、ミクロ?マクロ経済、財政、金融?証券、財政、企業?産業経済、都市?地域経済などを学び、その知識や技術を修得することで、それぞれの主専攻分野の応用力を高め、職業選択の幅を広げ、社会で生き抜く力を強化することを目的とする。

環境科学副専攻

<主催学部?学科>
理学部?化学科
<受講対象学生>
経済学部?現代政策学部?経営学部
<意義>
本副専攻は、文系学部の学生が環境科学を学び、「環境全般の見方」を広げ、化学の周辺も含め教養的素養として環境の知識を有する学生、エコスチューデントを育て、環境問題への理解あるエコピープルとして社会に送り出すのが狙いである

グローバルスタディーズ副専攻

<主催学部?学科>
現代政策学部?社会経済システム学科
<受講対象学生>
全学部
<意義>
本副専攻の目的は、グローバル視点をもち国際社会あるいは地域で活躍できる人材を育成するため「英語」などの実践的な語学力を身につけながら、日本のことを知り、国際交流のための異文化理解とコミュニケーション力を養ってもらうことである。また、実践的な力をつけてもらうためにも海外研修や留学などには積極的に参加してもらう。

登録から修了書授与まで

副専攻を修得しようとする学生は、学部の履修申請時に、教務課で副専攻の履修申請をおこなってください。副専攻の履修にあたっては、なるべく低学年から履修し始めるようにしてください。
卒業予定年度の学年末成績発表?卒業発表時に「副専攻修了認定申請書」を教務課に提出して、主催学部で副専攻修了を認定されると卒業式当日に副専攻修了書が授与されます。

副専攻に関するお問い合わせ

副専攻の登録?相談?履修科目など全般…教務課

履修申請および履修科目について

副専攻の履修希望者には、4月の履修申請時に副専攻用の履修申請書および希望する副専攻の履修科目一覧を教務課で配布しますので、所属学部?学科の履修申請の前に教務課に問い合わせてください。