威尼斯赌博游戏_澳门威尼斯赌场

图片

グローバルナビゲーションへ

本文へ

ローカルナビゲーションへ

フッターへ


【薬学科(6年制)】城西川越高校2年生が薬学部を見学&模擬授業を体験!


【高校生見学会】城西川越高校2年生が薬学部を見学&模擬授業を体験!

2025年6月19日(木)、城西大学附属川越高等学校の2年生の薬学部見学会が行われました。

当日は午前?午後に分かれて見学会を実施し、薬学部薬学科では「お薬を渡すだけじゃない!?薬剤師の仕事を科学する?」というテーマで模擬授業を行いました。

◆ 模擬授業の様子

授業では、「軟膏」をテーマに薬剤師の仕事や薬学科での学びを紹介。白色ワセリン、吸水クリーム、親水クリームなどの違いや塗り心地を体験しながら、薬剤師の専門性を肌で感じていただきました。

◆ 当日のスケジュール

模擬授業は文系と理系で分かれて行われ、薬学部薬学科には21名の生徒が参加しました。

  • 午前の部(文系): 9:40~10:20 全体説明 → 10:30~11:30 模擬授業 → 昼食?キャンパスツアー
  • 午後の部(理系): 12:50~13:35 全体説明 → 13:45~14:45 模擬授業 → 自由解散

模擬授業では、「軟膏の使い心地の違い」「水と油の性質」「薬剤師が混ぜる軟膏の準備」など、薬学的な視点での体験と学びを深めました。

◆ 見学を終えて

参加した高校生たちからは、

「薬剤師の仕事には、身近な薬だけでなく、科学や物理、生物の知識が深く関わっていることを実感した」
「高校で学んでいる理科の知識が、将来にどうつながるのかが見えてきた」

といった声が寄せられ、学びの意欲を刺激する時間となりました。

今後も薬学部では、将来を考える高校生の皆さんに向けた体験授業を充実させていきます。

模擬授業の教室全体の様子

真剣に作業する生徒さんたち

投影スライド

  1. ホーム
  2.  >  大学からのお知らせ
  3.  >  【薬学科(6年制)】城西川越高校2年生が薬学部を見学&模擬授業を体験!