TEAM JOSAI Vol.39

- Photo
- Kentaro Hisadomi
- Text
- Keisuke Kimura
- Edit
- HIdeki Shibayma(HOUYHNHNM)
【PEOPLE】 TEAM JOSAI Vol.39
たぶん、この記事を読んでくれているあなたは、人生の分岐点にいるはずだ。どっちの道に進むかで、その先に続く何十年もの人生が変わってくる。城西大学に入学したらどんな道が待っているかって? その答えは、在校生たちが知っている!
INDEX
PROFILE
青木 大樹(現代政策学部2年)
埼玉県出身。ロサンゼルス?ドジャースに所属する大谷翔平選手の影響で筋トレと食トレをはじめる。そこから1年が経過し、現在は肉体の変化を実感中。
海外への挑戦も視野に、スポーツと学業を両立させる!
城西大学へ進学した理由から教えてください。

青木 スポーツと勉学を両立できる大学だと思ったことと、自分が行きたい就職先に進めると思い入学しました。あとは箱根駅伝も影響が大きかったですね。入学してからは現地で見たりもしています。
スポーツは何をされているんでしょうか?また、将来の夢も教えてください。
青木 小学校からソフトテニスをしていて、今は母校の高校とスクールで教えたりしています。大学卒業後もソフトテニスを続けていきたいので、市役所などで働きながら実業団に入りたいと思っています。
残りの大学生活の中でやりたいことはありますか?
青木 日本を飛び出し、いろいろな国に行ってみたいです。ちょうど留学も考えていて、すでにオーストラリアに1ヶ月ほど滞在した経験があり、自宅にオーストラリア人がホームステイしていたこともあるんです。他の文化を知ることで、自分の視野が広がった実感があるので、もっとその経験を積めたらと考えています。
青木さんが思う城西大学の良さは、どういった部分でしょうか?

青木 キャリアサポートセンターがあるのは心強いと思っています。スタッフの方々も気軽に話せる雰囲気がありますし、些細な相談事にものってくれます。留学のことに関してもサポートしてくれるので、とても助かっています。
具体的に、城西大学は留学のどんな部分をサポートしてくれるのでしょうか?
青木 留学する場合は補助金が出たり、現地の学校を探してくれたり。なので、留学や国際経験を積みたい人にとっても、城西大学はおすすめだと思います。